シ 第5回 シ2012.4.7~4.8
シャクナゲ街道トレッキング4
ゴレパニからタトパニ
4月7日続き
寄稿 名古屋市在住 秋里 宣彦様
ブーンヒルから帰って朝食の後シャクナゲ街道へ
ロッジよりゴレパニのチョーク(四辻)を東へ
ダウラルパス(垰)のチョウタラ(石積みのベンチ)で一休み
一本桜の風情のシャクナゲの大樹
沈丁花 日本の沈丁花と同じ香り帰り道の側には シャクナゲの薪
4月8日ゴレパニからタトパニへ
出発前の様子
耳が長い山羊
水飲み場と牧場
屋根越しのダウラギリ遠望
機を織るおばあさん
地鶏とトレッカー ダウラギリ
dddddddddddddダウラギリ
ヒマラヤ大ミツバチの巣箱(丸太を刳り貫いたもの)
トレッキングの途中で出会った姉妹大麦の収穫 (穂先を摘み取る) 大麦の天日干
手回しミシンで裁縫
![]()
行程表へ